こんにちは、ゆうりです(^^)
お待たせしました。
前回の「インスタ×ブログ=最強」説の後編です!
前編では、Instagramの良いところと弱点、ブログの良いところと弱点をそれぞれ明確にしましたよね。
二つをかけ合わせることで、お互いの弱点を補って利点を最大化させることが最強を生むということをお伝えしてきました。
そこで今回は、実際に掛け合わせる際のポイントを!ということで、続きを書いていきます。が、そのためには更にブログとインスタの持つ特色を詳しく見ていかないとならないため、もう少しお付き合いくださいね(^^)
インスタ×ブログ=最強を生み出すコツ
では早速、インスタグラムの特徴とブログの特徴をもう少し掘り下げてみましょう!
インスタグラムの特徴
インスタグラムは、写真や動画を主要となるコンテンツですよね
では、その写真や動画が主流なインスタグラムの特長をどう活かすのがいいのでしょうか?
まずはインスタグラムの利点をしっかり把握しましょう!
インスタグラムの利点
インスタグラムとブログの主な違いは、インスタにはフォロワーがいるということです。
質の高いコンテンツを継続的に投稿すると、インスタグラムはフォロワーにプラスして、非フォロワーにも投稿を広めてくれます。
特にリールの活用は非常に重要で、インスタグラムはリールを活用するアカウントを支援しているため、リールはより多くのユーザーにリーチするチャンスが広がるようになっいます。
個人アカウトが好まれる傾向
インスタグラムでは、個人ユーザーが好意的に受け入れられる傾向があります。
個人の影響力はますます拡大しており、多くのユーザーが企業が発信する情報ではなく
より身近な存在の個人のコンテンツを好む傾向にあります。
企業アカウントは敬遠され、個人アカウトは、ユーザーが共感し、応援したいと思われるのです。
そのため、個人のアプローチが、集客、拡散、影響力の構築につながっていきます。
次にインスタグラムの制約(デメリット)について再確認しておきましょう。
インスタグラム2つの制約(できないこと)
- 投稿内にリンクを貼れない
インスタグラムは、ストーリーズ意外の投稿にはURLを貼ることができないというデメリットがあります。
投稿からは直接飛んで欲しい場所に飛んでもらうことができないため、飛ばせたい場所に飛んでもらうためには、ハイライト(ストーリーズに貼ったURLをプロフィール欄に置いておける場所)への導線や、自分のアカウントをトップページにタグ付けしてプロフィール欄へ飛んでもらう必要があります。リンクを貼れない分、ユーザーが自分のアカウントに興味を持ってくれるための工夫、他の投稿も見たくなる工夫、長く自分のプロフィールに滞在してもらい、共感してもらったりファンになってもらう工夫が必要です。
- キャプション(概要欄)のテキストのデザインをカスタマイズできない
インスタグラムのキャプションはテキストのデザインをカスタマイズすることができません。ただし、絵文字や記号を使用して目立たせることはできます。
概要欄に絵文字を活用することや、特定の記号を使うことで、文字だけが連々と並ぶよりも、少しでもパッと見てスッと伝わるようにすることが大切です。そしてもう1つ、文章を簡潔にすることが重要です!
ユーザーは普通、スマートフォンでアクセスしています。
長々とした文字の羅列をじっくり読み込もうと思っているユーザーはほぼいません。そこで、短い文章で気楽に読めるようにしたり、フランクな言葉使いで堅苦しくしないようにした方が、受け入れてもらいやすいです。
こういった利用可能な機能を理解し、工夫して特有のデメリットに対処しましょう!
ブログの特徴
ブログもインスタグラムと同じように、独自の利点と不利な点があります。
ブログの利点を2つ紹介しましょう。
ブログの利点
- 内部リンクの自由な組み合わせと既存記事の評価
ブログでは、記事内で自由に内部リンクを配置し、過去の記事も常に評価される特長があります。
ブログで質の高い記事は長期間にわたり価値を保ちます。
内部リンクを駆使することで、読者は関連記事に簡単にアクセスでき、その結果、満足度が向上し、滞在時間が延び、検索エンジン(Google)からも高く評価されやすくなります。
高い評価を得ると、自身のブログが検索結果の上位に表示されやすくなります。
(というか、いかに上位に表示させることができるかで勝負が決まります) - 興味を持つユーザーを効率的に集客
ブログでは、キーワード選定やSEO対策を通じて、特定のターゲットを効果的に集めることが可能です。
他のSNSと異なり、ブログは読者の関心や興味に基づいたキーワードを活用してアクセスを獲得します。
SNSはターゲットに焦点を当てることが難しく、アクセス数の増加に時間がかかりますが、ブログは特定の読者層を集めることに向いているプラットフォームなのです。
そして、ブログの制約についても確認しましょう。
ブログが不利な点
- 閲覧数(PV数)の増加に時間がかかる
ブログの閲覧数は、インスタグラムと比較すると増加に時間がかかり、初めの段階では期待できる閲覧数は制限されます。
しかし、高品質な記事を継続して発信し続ければ、ブログの評価が向上し、自然な形で閲覧数が増えます。
初期の数か月は結果を出しにくいかもしれませんが、分析とコンテンツの継続が重要です。 - SNSを情報収集に活用する傾向
現在、多くのユーザーはブログをググって情報を得るよりも、SNSでタグって※情報収集をしている人がとても多くなっています。元々、ブログは、何かを調べたくてググっている人がユーザーに当たるため、内容が濃く詳しい情報が書かれていることを求められるのですが、昨今、SNSでの情報収集で事が足りてしまうものは、多くの人がSNSでタグってしまうため、ブログでは、今まで以上に質の高い充実した発信をして、SNSでは得られない詳しい情報でないと、生き残れない時代に突入しているといっていいでしょう。SNSでの情報収集が主流となった今、ブログの情報提供価値を高めることが求められています。※タグるとは#ハッシュタグ検索のこと
ブログもインスタグラムも、独自のメリットとデメリットを持つプラットフォームであり、お互いを組み合わせて活用することで、それぞれの不利な点を補完しながら効果的な運用をすることが勝てる要素になります!
ブログ×インスタグラム|かけ合わせて最強収益
インスタグラムでの集客
インスタグラムで集客を行う主な理由は、その「拡散力」にあります。
ブログには以下の3つのマイナス要素があります。
- 上位表示されないと人々に見られにくい。
- 企業ブログが優遇されることが多い。
- 上位表示には時間がかかる。
このブログのマイナス要素に対して、インスタグラムは投稿が簡単に多くの人に見てもらえるプラットフォームとしての利点を持っています。
また、SNS全体を通じて、企業アカウントは敬遠され、個人のアカウントの方がフォローされやすい傾向にあるため、個人が発信をするのには最も適しています。
インスタグラムを使った集客には、以下の4つの主要な機能があります。
- ストーリーズ
- ハッシュタグ
- リール
- フィード投稿
これらの機能を効果的に組み合わせることで、集客効果を飛躍的に向上させることができます。集客時には以下のポイントに意識を向けましょう。
集客時に意識すべき3つのポイント
- 競合を調査する
同じジャンルまたは似たジャンルのアカウントを徹底的に調査しましょう。 - ターゲットに合った情報を提供する
ユーザーが求めている内容を、5W1Hを元に投稿していきましょう。 - フォロワーとのコミュニケーションを築く
ストーリーズ、コメント欄、リールなどを活用して、フォロワーとの信頼関係を構築しましょう。
「このアカウントの投稿はためになるから保存してしまう!」
「このアカウントの投稿を楽しみにしていて、すべてをチェックする!」
といったファンの声を集めるアカウントは、上記のポイントを成功裏に実践していることが多いです。
カジュアルな内容で投稿する
自分がインスタグラムを開いている時を想像してみてください。
どんな時にどんな格好で、どんな気持ちで見ていますか?
・何気なく暇な時に開いている
・ベッドやソファでくつろぎながら見ている
・仕事の休憩中に見ている人も多いですよね
インスタグラムを開く時に「さあ、今から勉強をしよう」と机に座って、まるで参考書を開くかのように身構える人はほとんどいないでしょう。
そして、すごく詳しく調べたいこと、正しい知識を得たい時にインスタグラムで調べる人はそんなに多くはないと思います。やはり、詳細に調べたいときには今でも検索エンジン(GoogleやYahoo)でキーワード検索をかけている方がほとんどではないでしょうか
つまり、インスタグラムでは、文字びっしり、詳しい情報を教科書のように生真面目に発信をしても、それを見たいと望んでいる人はあまりいないということを意識して、ブログとの発信内容とは変えなければなりません。
インスタグラムで求められている投稿の特徴
なるべく少ない文字数 |
インパクトが強い表紙・表現 |
共感されること |
ユーモアが効いているもの |
インスタグラム ⇒ ブログ への導線の作り方
ブログとインスタグラムを効果的に組み合わせるために、インスタグラムで広範なユーザーにリーチするコンテンツを投稿し、ブログでより詳細な情報を提供しましょう。
導線としてはこんな感じ↓
⬇
ブログへ誘導
⬇
しっかりした濃い内容の情報で信頼を得る
以下は、インスタグラムからブログへの誘導の例です。
例①:副業の場合
- インスタグラム:「2023年おすすめの副業5選」で職業名を紹介
⬇ - ブログ:おすすめの副業5選の具体的な理由、始め方、メリット、デメリットの詳細解説
例②:旅行の場合
- インスタグラム:「カップルにおすすめ!関東のデートスポット7選」を写真メインで紹介
⬇ (地域名、住所、簡潔な説明) - ブログ:デートスポット7選の楽しみ方プラン、予約サイトの紹介、さらに追加のスポットを含めて詳細に説明
内容に迷ったら、インスタグラムのストーリーズを使ってアンケートを行うことも効果的です。
生の声を収集し、満足度の高いコンテンツを提供することがユーザーのニーズに応えることにも繋がり、ユーザーとのコミュニケーションにもなるので一石二鳥です!
このステップに従うことで、集客を効率的に行い、ブログへ誘導し、アフィリエイトや商品販売を効果的に行うことができます。
ぜひ実践してみてください!
コメント