主婦が雑記ブログで稼ぐならアフィリエイトじゃなく〇〇!?

主婦が在宅で30万稼ぐ方法

こんにちは、ゆうりです(^^)
アクセスしていただきありがとうございます♪

今回は、雑記ブログ、もしくは、プチ特化ブログを作ろうと思ってるけど何をどう書いたらいいのか分からない…という方が、月30万稼ぐブログを作れるようになるためのロードマップ(やること)を紹介します!

手順はたった3ステップ!
難しくはないけれどコツコツは必要。

ちなみに、この記事のタイトルである
主婦が雑記ブログで稼ぐならアフィリエイトじゃなく〇〇!?
の『 〇〇 』はアドセンスです。

でもアドセンスって単価低すぎて稼げないでしょ?と思われている方がほとんどだと思うので、アドセンスで稼げるブログを作るまでの手順がこの記事の本題だと思ってご覧ください。

※ アドセンスとはGoogleアドセンスのこと。Googleが提供している広告をクリックしてもらうことで得られる広告収入を雑記ブログの主な収入源にしていくためのやり方を説明していきます。

 

 

主婦が雑記ブログで月30万円を目指すなら

雑記ブログで、アドセンスで稼ぐための正しいやり方を大公開します!

やることはカンタン!たったの3ステップ♪
ひたすらこの3ステップを繰り返すだけで初心者でもしっかり月30万円の収入を狙えます♪

 

主婦におすすめ|雑記ブログってなに?

ひと言で言ったら、なにを書いても大丈夫なブログのこと!
1つ1つの記事ネタがバラバラで、ジャンルもごちゃ混ぜOK!

関連性を気にせずどんなことも扱って良いブログを指します。

 

雑記ブログ|なぜ主婦におすすめなの?

雑記ブログがおすすめな理由:
初心者にとっては雑記ブログの方がやりやすく
やり方さえ間違わなければ非常に稼ぎやすいから

よく、雑記ブログは稼げないとか、稼ぎたいなら特化ブログとか言われているけど
特化ブログで稼げるのはベテランさんだけだと認識しましょう!

雑記ブログでも手順ややり方を間違えなければ、誰でもちゃんと稼げるから
まずは雑記ブログで始めて、経験を積んでから特化ブログを作っても全然遅くないから大丈夫!

 

雑記ブログ|メリット・デメリット

ここでまずは雑記ブログの特徴をしっかり知っておきましょう!

メリット:ネタ切れがない。シンプルにこれ!ジャンル問わずなんでも書いてみてOKだから色々なジャンルに挑戦しやすいことも特徴!

デメリッット:Googleから専門性が低いと判断されて上位表示されにくい

こういうことを踏まえた上で作っていきましょう。

 

主婦はなんで特化ブログじゃダメなの?

主婦じゃ特化は無理!というのではなく、初心者には難しい(涙)が正解なのですが、

・稼げるジャンルはライバルが多すぎる
・ジャンルを絞ってしまうと書けるネタが尽きやすい
・話題になったもので「このネタ書きたい!」と思ったネタがあった時に特化ブログでは扱えない時が多くなってしまってもったいない

こんな理由から初心者には特化ブログより雑記ブログをおすすめします!

 

だけど、雑記ブログじゃ上位表示されにくいんでしょう?
それじゃ稼げないんじゃ…

ここを懸念してつい特化ブログで戦いたくなりますよね?
では雑記ブログが特化ブログに劣ってしまう面、デメリットの部分をカバーできないかを考えてみましょう!

雑記ブログのマイナス面をカバーするブログ、それがプチ特化ブログなのです!

 

主婦が雑記ブログで稼ぐ|プチ特化ブログの作り方

雑記ブログを作りながら、稼げるプチ特化ブログへと昇華させていく方法3ステップ

ステップ1 トレンドを狙う(話題になっている旬なネタ)
ステップ2 伸びたジャンルの記事を書きまくる
ステップ3 過去記事をリライトする

 

1つずつ見ていきましょう!

 

ステップ1:トレンドを狙う

トレンドネタ、つまり、とにかく話題になっているネタを狙って書く。
色々なジャンルの中で話題になっていることを記事にしまくっていくというやり方をしましょう!

トレンドというと芸能系やエンタメ系を思い浮かべるが、実はそれだけではありません。
今!みんなが興味があること」ならなんでもいいのです。

例えば、iPhoneに新しいバージョンが出た時や、今はちょうどロシアウクライナ戦の戦争が起きていますが、そういう世の中の動向のこと、物価高騰のこと、そういうことでもなんでも、人々が『今』関心が高いことを記事にするのです。

なぜなら…

 

トレンドだとなんでいいの?

トレンドネタで勝負する最大の理由は、大手サイトとも戦える唯一の手法だからです。
その時その時の話題になっているネタであれば、既存の大きいサイトでもまだ情報が充実していない可能性も高く、そこで良質な記事を書けば上位表示が狙えるようになります。

そう、ライバルに勝つにはトレンドネタで戦うしかないのです。

 

トレンドは疲れる?

常に話題のネタを追いかけるということは、自転車操業になりやすくなってしまうことがブログを続けるのに辛くなってきてしまう人も少なくありません。

安定感が低く、常に新しいことを追い、スピード感を持って書き続けなければならないので気力と情熱を持ち続けることに疲れてしまうんですよね…

だけどトレンド性がないもので勝負するには、トレンドの持つ話題性に頼ることができなくなるため、完全に自分の実力に頼るものになってしまって難易度がかなり高くなります。
実は私も以前、特化ブログで大失敗を経験しています。

私が当時ブログを始めてみようとして調べた時、セミナーに参加した時は『特化しか稼げない』と教わったので、右も左も分からず1つのジャンルに絞って作ってしまったことで強いライバルサイトが多数あり、数記事しか敵わず、疲れてしまったことが原因でした。

今、有名になっている方や、あえて表だった活動はしていないけど成功しているような方などの世の成功者も実は流行に乗ったことで成功した人がとても多いのが現実です。

今では誰もが知っているような大手企業であっても、時代の流れに乗ることで成功して、そこで資金力を得て、今の成功へ歩んでいる企業がたくさんあります。

例えば、業界大手のGMOなどものそのひとつ

目的なくただ日々トレンドを追おうとすると疲れて止めたくなってしまうかもしれませんが、まずは最初の資金力を得るための手段としてトレンドを追うブログで稼いで、資金力をつけてから別のことへの足がかりにしていくことを目標にがんばってみてはいかがでしょうか?

とはいえ、あまりにも常にスピード勝負で記事を書き続けることは、やはりとても大変ですし、せっかく記事をたくさん突っ込む作業をするのですから、いずれは放置しても稼いでくれるようなブログに育って欲しいものですよね?

ではそれを叶えるためには?

 

ステップ2:伸びたジャンルの記事を書きまくる

ただのトレンドブログだと、話題ネタ話題ネタ話題ネタ…と話題を追うことに疲れてしまって嫌になってやめてしまう、という場合も多いのですが、こうすることでその疲弊を防ぐことができます。

それは…

書いたジャンルの中から伸びたジャンルを確認するということです。

ジャンル不問で色々な記事を書いていくと、必ずと言っていいほど、100記事くらいになる頃にはどのジャンルが伸びているのかが判明してきます。

「このジャンルが伸びているぞ!」と判明してきたら、一気にそのジャンルについて集中的に記事を書きまくること、これが『 プチ特化 』です。

得意分野の記事を書きまくって充実させるのでもOK!

プチ特化ジャンルを雑記ブログの中に作ると、プチ特化のジャンルに関しては強いブログなんだということがGoogleに認識されやくすなり、とても伸びやすくなります。

なんとなくイメージ湧きましたか?

雑記ブログの中に特化ブログを作ってしまって雑記ブログのデメリットを潰してしまおう作戦です!

 

 もちろん、大前提として

・基本的なキーワード選定
・質の高い記事(有益な記事)にすること

 は忘れずに!

 

ステップ3:過去の記事をリライトする

リライトとは、一度書いた記事を、後でもう一度見直して手直しすることです。

なぜリライトが必要かというと、トレンドというのは情報が常に変化していく場合が多く、過去記事を放置すると新しい情報が書かれているライバル記事に抜かれ検索順位が入れ替わってしまう、つまり上位表示を取られてしまうからです。

また、Googleは最新の情報を載せているサイトを優先するという特性がありますので、リライトすることでGoogleからも評価され、検索順位のキープをしやすくなります。

ところが、一度書いたら過去記事はそのまま放置しているサイトも多いため、リライトするだけでも他サイトと差をつけやすくなります。

これはリライトしない手はないですよね?

 

ちょっと上級編:中古ドメインでブログを作る

ん?中古ドメインってなんぞや?
いきなり慣れない言葉が出てきた…という方も多いかもしれません。

※ドメインとは、このサイトのURLでいったら、https://anonews.jpの中のanonews.jpの部分です。ちなみに、このサイトも中古ドメインを使用しています。

ドメインの中には、自分で考えたドメイン、つまりは新品のドメイン『新規ドメイン』と、以前にどこかのサイトで使われていた中古のドメイン『中古ドメイン』とがあります。

土地でいったら、細かく分けられた住所がなかったような大きな地区を一斉開発して新しく番地を振り当ててもらった『新しい住所』なのか、誰かが住んでいた場所を買った『中古の住所』か、ということですね

新興住宅地では、郵便配達の方も住所を把握していないので、配達に不備があったり、タクシーの送迎を頼んでも運転手さんやタクシー会社さんに伝わらなかったり、地図に掲載されるのに時間がかかったり…と認知されるまでに時間がかかってスムーズいいかないことも多いですよね?

それと同じで、新規ドメインを使うとGoogleから認知されて評価が上がってくるまでに時間と手間がかかってしまうのですが、中古ドメインを使用すると予めそのドメインが認知されているので反応が早く上位に上るのに短時間ですんなりいけたりするので、中古ドメインで上位表示を狙っていこうという手法です。

 

中古ドメインのメリット・デメリット

中古ドメインの方がGoogleからの認知が早いことは先の紹介でイメージ湧いたと思うのですが、中古ドメインには注意点がいくつかあります。

というのも、中古ドメインは良くも悪くも元のサイトの運営歴でGoogleから受けた評価を引き継いでいるため、良い運営をしてくれていたサイトの中古ドメインであればGoogleからの良い評価をそのまま引き継ぎ、何かしらのペナルティを受けたサイトであれば、Googleから悪い評価を受けたままを引き継いでしまうことになる、というものだから。

 

中古ドメインのメリットは?

中古ドメインのメリット
① ブログ立ち上げ時の早い段階からインデックスされやすくアクセスが集まる可能性も高い
② 検索で上位表示されやすい
③ 早く稼ぎやすい

では次にデメリットを見てみましょう!

中古ドメインのデメリット
① 買うべき中古ドメインを見極めるのが難しい
② 良い中古ドメインは売られている中での大体2割くらいしかない
③ 値段が上がってきていて強い中古ドメインは高い
④ ペナルティのリスクがある
⑤ Googleから違和感を持たれるとペナルティの評価を受けやすくなる傾向がある

結論:中古ドメインは扱いが難しい!

 

ということで、中古ドメインは上手に買って上手く使えれば天下の宝刀、間違えたら諸刃の剣になってしまいます。

何も知らず、何も確認せずに手を出したら、それはただのギャンブルです。
そして、その賭けには負けてしまうことの方が多いでしょう…

ではどうすればギャンブルにならないのか?

それは見極めるスキルを(知識やツールの使い方、見分け方など)身につけるしかありません。

 

代行で買ってくれる代行業者さんに頼むのは止めましょう(汗

代行業者さんに依頼して悲しい結果になってしまっている人が多いです。

自分でスキルを身に着けて安全に良い中古ドメインを見極められるようになるまではグッと我慢して機が熟すまで耐えましょう。

 

初心者は、まずは手を出さずに、ある程度ブロガーとしてスキルを向上させてから、良い中古ドメインを購入するための知識をつけて、トライすることをおすすめします!

 

雑貨ブログからプチ特化ブログへ育てる

いかがでしたか?

主婦が雑記ブログで稼ぐならアフィリエイトじゃなくアドセンス
アドセンスで稼ぐためには特化ブログより、雑記ブログをプチ特化ブログへ昇華させること

というロードマップは詳細にイメージできましたでしょうか?

この記事を何度も確認しながら、ぜひ月30万円稼げるブログを作ってくださいね(^^)

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました